4月24日(水)15:45~1時間半、第3回ピア・サポーター養成研修会が視聴覚室において開催され、2年生5名、3年生12名、合計17名の生徒が参加しました。アウチで挨拶、ぎょうざじゃんけんでウォーミング・アップを行った後で、自己理解・他者理解のトレーニングとして足し算トーク、心のハートを行いました。生徒は「コメントをもらってうれしかった」「こころのハートをやってみて、先輩方の気持ちがわかった」「自分のハートにコメントされたとき、うれしかった。がんばろうと思えた」「他人も色々と思っているんだなと感じながら楽しく話せた」「F.E.L.O.Rを意識するだけで会話が楽しく感じた」「自分の意見をちゃんと聞いてもらえてうれしかった」「コメントしたり、質問することで、人の温かさを少しでも感じることができた。人の気持ちをもっとがんばって読めるようにしたい」「励ましの言葉をいただけたので、とてもあたたかい気持ちになりました」「あたたかいコメントをもらって少し気持ちが楽になりました」「前向きな言葉をもらったので、うれしかった」「自分のがんばりをみてくれる人がいた」と感想を述べていました(文 塩見)。
認証登録証明書はこちらからご覧いただけます。
⇒ ASIAGAP認定登録証明書
北海道立学校ふるさと応援事業
学校閉庁日についてはこちらから!
→ 学校閉庁日リーフレット
生徒心得についてはこちらから!
→生徒心得(R7-).pdf
生徒・保護者の皆様へ
・北海道教育委員会から「病気療養中等の高校に対する教育保障」についてお知らせ
→「入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!」
このホームページの情報及び著作権は、
北海道遠別農業高等学校 に帰属します。
このホームページ上のすべての
情報を無断で転載することを禁じます。
北海道遠別農業高等学校
(C)Copyright,2015-2023
Hokkaido
Embetsu Agricultural
High School