5月15日(水)15:30から2時間、総合実践実習室において、第6回ピア・サポーター養成研修会が開催されました。1年生2名、2年生3名、3年生8名の合計13名の生徒が参加しました。アウチで挨拶、ぎょうざじゃんけん、あいこじゃんけんでウォーミングアップを行った後で、「課題解決スキル」として、「課題解決の5つのステップ」の学習を行いました。生徒は「仲間の問題を解決し、感謝されることで、心が温かくなった」「心がほんわかした」「課題解決が得意なことに気づいた」「悩みをみんなに解決してもらって嬉しかった」「仲間に自分の悩みを聴いてもらうことで、気持ちが楽になった」と感想を述べていました(文 塩見)。
認証登録証明書はこちらからご覧いただけます。
⇒ ASIAGAP認定登録証明書
北海道立学校ふるさと応援事業
学校閉庁日についてはこちらから!
→ 学校閉庁日リーフレット
生徒心得についてはこちらから!
→生徒心得(R7-).pdf
生徒・保護者の皆様へ
・北海道教育委員会から「病気療養中等の高校に対する教育保障」についてお知らせ
→「入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!」
このホームページの情報及び著作権は、
北海道遠別農業高等学校 に帰属します。
このホームページ上のすべての
情報を無断で転載することを禁じます。
北海道遠別農業高等学校
(C)Copyright,2015-2023
Hokkaido
Embetsu Agricultural
High School