生産物感謝祭

11月7日(木)に行われた本イベントでは、生徒が餅つきや羊肉料理作りに取り組みました。

 

餅つきでは、遠別小学校の5年生が来校し、本校の生徒と一緒に餅つきをしました。

大きなかけ声と共に餅をつき続け、美味しいきなこ餅と砂糖醤油餅が完成しました。

羊肉料理作りは昨年度と同様、各学年対抗のコンテスト形式で行い、

1年生は羊肉ハンバーガー、2年生は羊肉チャーハン、3年生は羊肉シチューを作りました。

結果はアピール方法や味が評価された3年生が1位となりました。

 

他にもSDGsを学ぶことを目的に農生会が作成したオリジナル「かるた」に取り組みました。

今後とも命や食へのありがたみを忘れず、日々の農業クラブ活動に取り組んでほしいと思います。

(文:石田)