スキー遠足

2月4日(火)、音威子府村にある音威富士スキー場でスキー遠足を実施しました。良いコンディションの中、生徒は寒さに負けずに音威子府の雪を感じながら気持ちよく滑る生徒や、林間コースに挑みのんびり楽しく滑る生徒もいるなど、充実した遠足となりました。また、先日までの授業で学んだことを生かしながら、重心を意識した滑りやエッジを利かせた滑りをするなど、レベルの上がった滑走も見られました。【文:保健体育科 伊藤】

*2年 吉田 結奈さん

「最後のスキー遠足なので、友達と楽しんで滑ることができました。今後滑る機会があったら学んだことを生かして楽しみたいと思います。」

*1年 山崎 代雅さん

「スキー遠足では、林間コースをよく滑りました。林の中を滑る事はなかなか経験する事が無く、音威子府のような大きいスキー場に行った事がなかったので楽しかったです。」

*1年 山野 莉玖さん

「今日はクラスメイトのみんなとも滑れていつものスキー授業ではできないことが出来てとてもよかったです。スキー授業で学んだ技術も実践でき、向上につながったと思います。」

☆全体集合写真☆

☆滑走の様子☆