全道技術競技大会に出場しました。
  8   月   9   日岩見沢農業高等学校で開催された全道技術競技大会に出場しました。農業技 
 術競技大会は農業に関する専門科目の学習や学校農業クラブで学んだ知識・技術の 
 定着の度合を競う競技種目です。  
  本校生徒   11   名は   3   部門に出場しました。北連盟の大会の結果は以下の通りです。 
 
  
農業鑑定競技 ( 農業 )
入賞
2年 木 村 颯
3年 来 田 友 希
3年 成 瀬 双 葉
農業鑑定競技 ( 食品 )
入賞
3年 佐 藤 元
3年 吉 田 泰 雅
  おめでとうございます! 
 
  
生徒のコメントを紹介します。
  2年生の木村颯さんは、今回初めて全道技術競技大会に出場して思った事は、校内 
 大会とは雰囲気が違ったことです。全道では、人数も規模も大きかったので、緊張 
 しました。うまくいった所は、記号問題です。とくに野菜の特徴などを見極めるこ 
 とが出来たので良かったです。難し   かった所は、記述問題です。    雑草の問題が校内 
 のものより難しかったです。来年も良い結果を出せるように頑張ります。と話して 
 いました! 
  1年生の冨田   華恋さんは、初めて大会ということもありわからないことだらけでし 
 たが、先生や先輩方の励ましのおかげで、あまり緊張せずに挑戦することが出来ま 
 した。来年こそは結果を残せるように頑張りたいと思っています。と話していまし 
 た!  
  各部門の上位入賞者   2   名は   10   月に行われる全国大会(北陸大会)に出場します。 
                                                                              (   文   ;   滝澤   ) 
                                                                    
7月15日(金)~16日(土)に行われた遠農祭。 
 出し切れていなかった写真を掲載します! 
    
 
    
 
    
 
 
 まだまだありますが、その他の写真は遠別農業高校Face bookをご覧ください! 
 ☆↓ こちらから ↓☆ 
      えんのうFacebook 
感染症対策を実施して、約3年ぶりとなる有観客での実施が実現しました。生徒にとって模擬店や有観客でのクラス発表は初めてのことで、本格的な学校祭ができたことにとても満足していました。
模擬店では、事前にチョコバナナやフライドポテト、たこ焼きなどといった調理の練習をしました。当日は、その成果が実り、保護者の方々・地域の方々に特に喜んでいただきました。
クラス発表では、準備にとても苦労しましたが、クラス内で意見を出し合いながら協力してダンスや歌の練習をしていました。本番はすこし緊張していましたが、先生方を交えてとても楽しそうに発表していました。
他にも、有志発表やコンテストなど学校祭に向けてたくさんの時間をかけて準備してきました。生徒は悩んだり苦労したりしましたが、「やりきった学校祭」で締めくくれたことと思います。
この学びを今後の学校生活で活かして欲しいと思います!
 この度は、保護者の方々・地域の方々にたくさんのご理解・ご協力をいただきました。ありがとうございました!                        
 
農生会長 3年 福澤 駆さん
 2年ぶりに外部から、一般の方を招いて開催することができ、とても嬉しかったです。3年ぶりの模擬店やステージ発表の一般公開など、初めてのことで混乱してしまうかと思いましたが、各学年力を合わせ、みんなで協力して盛り上がり、思い出に残る遠農祭となりました。来年の遠農祭も楽しみにしてください!! 
 
 
学校祭実行委員 2年 青山 珠莉さん
今年の遠農祭は、昨年と違い、一般公開や模擬店を行うなど、忙しい2日間でした。2・3年生は昨年あったものがなかったり、初めての取組みがあったりと、少し慌ただしい遠農祭だったと思います。1年生は何もかも初めてでしたので、苦労した事が多くあったかと思いますが、良い団結力を感じました。コロナ対策も万全にし、行えたことで、安心して遠農祭を楽しむことができました。
 
 
北海道立学校ふるさと応援事業
 
 
 
 学校閉庁日についてはこちらから! 
 → 学校閉庁日リーフレット
 生徒心得についてはこちらから! 
 →生徒心得(R7-).pdf
 
 生徒・保護者の皆様へ 
 ・北海道教育委員会から「病気療養中等の高校に対する教育保障」についてお知らせ 
 →「入院・自宅療養中等の高校生の学びを支援します!」
 このホームページの情報及び著作権は、 
   北海道遠別農業高等学校   に帰属します。 
   このホームページ上のすべての 
 情報を無断で転載することを禁じます。 
 
 北海道遠別農業高等学校 
 (C)Copyright,2015-2023
 Hokkaido 
 Embetsu Agricultural 
   High School