生産物感謝祭

10月30日(木)に生産物感謝祭を実施しました。

この日は今年度に生産された作物や加工品を紹介するスライドを農生会が作成し、

他学年や他コースがどんな生産物を栽培していたのか再確認をしました。

畜産分会からは全校生徒に向けて羊舎横にある畜魂碑について説明を行い、黙祷をしました。

その後、学校で栽培したもち米を使って学年ごとに餅つきを行い、

つきたての餅は全校生徒で「いただきます」をして食べました。

生徒は、「今年が一番美味しく餅をつくことができた」「おなかいっぱい食べることができた」と

話していました。

 

餅つきを楽しみながらも、命や生産物に感謝の気持ちをもって活動していました。

☆生産物感謝祭の様子☆